FullSizeRender
2024年11月17日
高知県安芸市 岡松製パン店
ポンム

前に室戸から高知市内に向かう途中、伊尾木洞っていう洞窟に行ったけど時間がなくて入り口付近で引き返したので、そのリベンジでまた高知に行ってきた。

↓前に行ったとき。
前は夕方だったので、今回は朝から行く!
IMG_8320
無人の観光案内所で長靴を借りれるので寄るべし!


FullSizeRender
朝9時過ぎごろだけど中国人観光客が数人来ていた。


FullSizeRender
観光地と言っても舗装とかはされていないので道なき道を行く。
大昔に海の波で侵食されてできた洞門らしい。

IMG_8312
シダ植物や苔。


IMG_8313
朝ドラの「らんまん」のロケ地で使われたらしい。牧野富太郎が来ていたとか何とか。
朝ドラは全然見てなかったので聖地とか言われてもピンと来んが、雰囲気は好き。


IMG_8314
上流に行くにつれ、道がなくなる。


IMG_8316
ロープを持って崖に張り付くように進む道もある。
川の中を歩くような所もあるので長靴借りておかないと難しい。

IMG_8317
一応ゴール!
鬱蒼とした薮の奥に滝がある。
観光地って感じでは無いな〜。原始的な自然。
入り口の洞窟や岩が見どころとしてはピークかも。
滝の上へ続く道からぐるっと大回りして元の場所へ戻った。結構いい運動になった。


高知市に戻る途中、道の駅に寄ったらなんか美味しそうなやつを発見。
IMG_8321
ポンム
りんごのケーキ。パイ生地の間にしっとりしたリンゴ入りの生地がはさまれたケーキ。
ポンムっていう響きが可愛い。

IMG_8339
しっとりというか、じっとり甘い。甘さ控えめのケーキが多い昨今、これはこれで貴重。

IMG_8322
安芸市は釜揚げしらすも有名なので買って帰った。

長くなったので続く。
この後は四国八十八ヶ所へ。

ブログランキングに参加しています!
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援お願いします!